趣味でメダカを飼っている筆者が、メダカに関するブログについて不満に思うこと

趣味で、8年メダカを飼っている筆者です。

 

趣味でメダカを飼っている筆者が、メダカに関するブログについて不満に思うこと

メダカがブームになって、メダカを題材にしてブログやYou Tube、InstagramなどのSNSを使って発信が増えましたね。

 

でも、多くの場合は趣味ではなく、ビジネスとしてのものですよね。

 

あるいは、趣味の範囲を大きく超えた範囲のもの。

 

趣味といえば

趣味と言っても様々です。

お金、時間、場所といった個人の資源をかけたもの。

反対に限られた範囲で楽しんでいるもの。

 

大部分が後者だったりしませんか?

 

筆者の場合は完全に後者です。

お金、時間、場所についてはそれぞれ以下のような感じです。

お金

限られたお小遣いの範囲で、好きなメダカや飼育グッズを購入して飼育を楽しんでいます。

時間

会社員なので、朝の短い時間での餌やりや足し水。

水換えなんて時間はありません。

場所

マンション住まいなので、ベランダの限られたスペースで飼育。

そのため容器の数も増やせないし、メダカの数も限界がある。

 

メダカに関するブログはメダカ屋さん中心

メダカに関するブログやSNSってメダカ屋さんが中心だったりしますよね。

あるいは庭のある家で、いくつも容器を並べて飼育している人たち。

 

面白いし、羨ましくはあるのですが、自分の飼育環境とはかけ離れて参考になりません。

 

雑誌を見るような感じではいいのですが、困るのはわからないことがあったときに参考にならないんです。

 

そんなに贅沢な飼育環境ではないのですから。

 

だったら自分でやってきたこと、失敗したことを書いていこう

メダカがブームということを聞いてこれから飼ってみようという人もいると思います。

そんな中には、筆者と同じような環境でメダカを飼育している人も少なくないと思います。

 

教科書的なことが書かれているブログはありますが、自己流でやって失敗したことを書いているブログは少ないと思います。

 

なので、筆者が書いてみようと。

そんなブログなら、今までの失敗が役に立つこともあるかもしれません。

 

ということで、今後そんなブログに育てていこうと思ったりしています。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ
にほんブログ村