出張のときのメダカの餌は奥さんに頼みます

生き物を飼っていると、家を不在にするときの世話って難しいですね。

家族旅行の場合は、家族全員留守にするのでメダカの餌やりはできません。

でも、私が出張で不在にするときは、奥さんに頼みます。

 

家族だれでもいいのですが、子どもたちに頼んでも断られるし、奥さんはそのへんはこなしてくれるのです。

 

ということで、今日から出張ということもあり、メダカの餌やりをお願いすることにしました。

餌のやり方を伝えるのって、以外に難しいんですよね。

 

親メダカの餌やり

私は餌の食べ方を見て、餌の量を調整しています。

つまり、食べ方に勢いがあって、すぐになくなるようならおかわりをあげます。

 

全ての品種が同じではないのです。

種類によって食べ方が違うので、見ながらです。

毎朝、歯磨きをしながらそんなメダ活をしているのです。

 

例えば、夜桜だったら勢いよくぱくつくので、おかわりは2回与えています。

でも、サファイヤは朝は勢いはないので、おかわりは1回とかです。

水温が低い場合は量を減らすし、奥さんが起きる時間は私よりも遅いので、サファイヤももっと食べるかもしれません。

 

そのあたりは観察をしながらになるのです。

 

針子の餌やり

針子はもっとやっかいですね。

粉餌だけだと少ない(余るほどだと水質が悪くなる)ので、グリーンウォーターを少し入れています。

 

粉餌の量は、指についたのを払う程度で十分です。

でも、針子は体が小さい分一回の量は少なくても、何度も餌を与える必要があります。

餌を与えるのは、私も奥さんも1日に1回だけなので、あとはグリーンウォーターをいれてもらうことになります。

 

こちらも感覚的なもので、水の色を見ながら入れています。

ある程度、緑色をしていたら入れないこともあります。

 

面倒なことまでは頼めない

単純に餌をやることは引受てくれますが、いろいろ面倒なことはだめな人なので、私がやっていることまでは頼めません。

 

まあ、これからしばらくは活発に産卵するので、失敗があってもやり直しがききますから。

先週孵化した分は粉餌だけでも大丈夫でしょう。

 

心配は昨日採卵した分ですね。

今週徐々に孵化するでしょうから、どこまで生き延びることができるかです。

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカ・改良メダカへ
にほんブログ村