ミナミヌマエビの調達はメダカのために

ミナミヌマエビを調達してきました。

ミナミヌマエビを増やそうと思っているわけではなくて、メダカ水槽の苔取りだったり、稚魚の餌の食べ残しを食べてもらったりのためです。

 

f:id:kyooyaji:20220327170022j:plain

 

 

 

買ってきたらすること

ミナミヌマエビだけではないですが、買ってきていきなりドボンは乱暴です。

水槽に投入する前に、ミナミヌマエビのためにやってあげることがあります。

 

温度合わせ(水温を慣らす)

f:id:kyooyaji:20220327165933j:plain

 

店の水温と家の水温は違います。

また、店から家に持って帰るまでに水温は変わっています。

 

いきなり、水温が変わるとミナミヌマエビはびっくりして体調を壊します。

下手をすると、死んでしまいます。

 

買ってきたビニル袋のまま水槽のなかにドボンです。

 

 

水合わせ(水質を慣らす)

次に水合わせです。

水質を合わせるのですね。

f:id:kyooyaji:20220327170352j:plain

今まで生きてきた環境が急に変わると、これまた体調を崩します。

水温だけでなく、水質も慣らしてあげます。

 

すでに投入する水槽の水を少しずつ混ぜていって、倍の水の量にします。

つまり、もとの水質が半分の濃度にするわけですね。

気をつけるのは、時間をかけてやることです。

点滴法という方法を使う人もいるくらいです。

 

ようするに、徐々に水質を変えないと体がついていかないのです。

 

水質がもとの半分するのを2回繰り返すと、4分の1に。

3回繰り返すと8分の1になるので、ここまでやれば今までの経験だと大丈夫です。

(あくまでも経験上なので、だめな場合があるかもしれませんね)

 

そうやってようやく水槽に投入です。

メインの生体ではありませんが、飼うのであれば大切にしたいですね。

 

うまく飼うと、ミナミヌマエビも増やすことができます。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村