【サファイアラメ】水槽を掃除するときには、卵の存在にも注意が必要

すぐに溜まるラムズホーンの糞

ラムスホーンの糞っていつの間にか溜まっているんですよね。

でも水槽の隅なので、スポイドで取りやすい。

 

なんで隅に溜まるのでしょう。

メダカが泳ぐときに水をかき混ぜて

その水流で隅に溜まるとしたら、すごいことですね。

 

ところで、私は水換えはあまりしないのですが、

週に一回はスポイドでラムズホーンの糞を吸い取っています。

 

いつ産んでたの?

今日、サファイアラメの水槽からラムズホーンの糞取りをしていたら

オレンジ色の小さな粒が。

 

メダカの卵です。

 

いつも間に産んでいたのでしょう。

産卵するサイズではないと勝手に思っていたのですが

ちゃんと育っていたのですね。

 

アナカリスでは産み付けない?

メダカは卵を水草に産み付けます。

サファイアラメの水槽にはアナカリスを入れています。

 

でも、アナカリスには産み付けていませんでした。

期待はしないで、一応確認はしていたんですけどね。

 

産んだ卵をアナカリスに産み付けずに

ポロポロと落としていたんですね。

 

糞まみれの水から卵をサルベージ

季節的に遅いことはわかっているのですが

サファイアラメですからねえ。

 

ブルースターダストやみゆきなら放置していました。

 

でも、チャレンジする価値はあるかなと。

場合によっては、冬場は室内に移してもいいし。

 

室内で加温も興味あるんですよ。

 

一応採卵して、冬前にどこまでいくつくらい育つのか

試してみたいと思います。

 

 

よかったらポチッとお願いします。

はげみになります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村